変わらなければ進んではいけない
変わるもの変わらないもの・・
自然は何千年と変わらないものもある。しかし現代の社会環境は大きく変わっている。
変わらす生きていくためにも変化していかなければならないと思います。
いつの時代でも美しい花を咲かせている。普遍のものも沢山ある
社会環境が変われば当然ビジネス環境もかわりますし、それに順応して行かないと生きてはいけない。
変化すること、新しいことをするのは勇気もエネルギーも必要です。
今、良くてもしばらくするとうまくいかなくな可能性もある。
常に改善、そして革新を事業をしている限りする必要があると思います。
今の現状に甘んじるか、ぶら下がっているか?常に変化を求めていかないとかえって危うくなることも考えられる。
時代の変わり目、混沌とした時代、そんな時代の中から優れたイノベーションも生まれている例も沢山あります。
そして混乱の中にこそイノベーションも生まれやすくそしてその分野で圧倒的になれる可能性がある。
イノベーションをつくることはある意味未来を自分達で創るということにもなるかもしれない。
自分で未来を創っていくということが一番確実な未来予測とも言えるかも知れませんね。
イノベーションの裏には、このような社会にするとか、よくなるとか、少なくても現状よりよいものができる
と考えて、将来の青写真を描きながら進めていくわけですね。
経営学者のピータードラッカーは学校の授業でこんなことを学んだそうです。
有名な経営学者 ピータードラッカー
私が13歳のとき、宗教の先生が「何をもって憶えられたいかね」と聞いた。
誰も答えられなかった
すると「答えられると思って聞いたわけではない でも50歳になっても
答えられなければ、人生を無駄にしたことになるよ」といった
私は、いつもこの問いを自らに問いかけている これは自己刷新を
促す問いである 自分自身を若干違う人間として、
しかし、なりうる人間としてみるよう仕向けてくれる問いである
運のよい人は、若いころから誰かにそう問いかけられ、
一生を通じて自らに問い続けてゆくことになる
ドラッカー
人で言えば
自分の墓標は何か
ということだと思う。自分の人生が終焉したとき人々にどういってもらいたいか?
墓標に刻んでもらいたいか?
それを明確にするということは簡単ではないかもしれない、しかし人生半ばで掴まなければ
人生を無駄にしたことになる。と先生は言った訳ですね。
つまり、変化に対応するにしても、最後の到着地点を人生でも、会社でも捉えておけば
どういう風に変化して進んでいけばよいか?わかりますよね?
山道で道に迷ったときに、頂上の明かりがあれば、どう行けばいいか、知恵も浮かんでくるでしょう。
この頂上の明かりが人生でいえば墓標ということに成るかと思います。
人生の頂上(墓標)を早く決めれれば進む道もはっきりしてきますから到着しやすいでしょう。
変化をするというのはもしかしたら当たり前かも知れませんね。
道でも同じ道はないんだからその時折に対応していくことが大事なことでしょう。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 中村天風に学ぶ日々のあり方:成功を導く真理と体の使い方 - 2025年1月18日
- 積小為大が大きな力:イチローと大谷翔平に学ぶ成功の秘訣 - 2025年1月8日
- 紙に書くと願いが叶う?科学が証明したそのメカニズム - 2025年1月3日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
マッサンのウイスキー造り
2017/03/07 |
マッサンで有名になったニッカウヰスキー NHKのドラマでも人気が有りましたね。 これは実...
-
スターウォーズの世界が現実に
2015/02/13 |
一昨年アマゾンが発表した「ドローン」記者発表のさいには「アマゾンエア」といっていた。 ラジコンみた...
-
バビル二世は時代を予見してたのかな
2017/05/07 |
バビル二世は時代を予見していたのかな バビル二世とヨミ率いる魔の軍団の戦いのアニメですが、僕は...
-
糖質 プリン体カットビール(発泡酒)
2015/08/21 |
今年は暑い日が続きましたね。 今日は少しくだけた話です さて、今年の夏はこの糖質、プリン体カット...
- PREV
- 男からのプロポーズ 人生意義に感じる
- NEXT
- 仕事の真理 徳川家康の名言