2019年の出版市場について 

2019年の出版市場規模 公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所が、2020年1月24日、『出...

続きを見る

本格サブスク時代の到来 出版業界の進む道は?

スウェーデンの自動車メーカーボルボ。ボルボといえば「安全」とイメージする人も多いのではないでしょうか...

続きを見る

令和二年一月 国際色豊かな山元学校開催

2020/01/23 | 山元学校

1月21日(火)第220回山元学校が開催されました。 四半世紀に渡り毎回多くの参加者が集い、数...

続きを見る

色で創るコードの未来|ビーコア株式会社

2020/01/13 | 企業紹介

色の特性を使った新しいコード 様々な商品に使用されているJANコード。JANコードは、...

続きを見る

2年目を迎えた新時代 変わる出版業界

令和の二年目がスタートしました。 昨年発表された今年の漢字「令」が示すように、美しい調和が進む一年...

続きを見る

山元学校 袖触れ合う他生の縁も活かす

2019/12/28 | 山元学校

令和元年がもうすぐ終わろうとしています。 今年もいろいろなことがありましたね。 良いことも悪いこ...

続きを見る

インスタグラムでお困りならこの本はオススメ!

インスタグラムが仕事につながる? みなさんインスタグラムってやっていますか?既知のことかも...

続きを見る

来たる5Gの時代 デジタルコンテンツの準備はできていますか?

建築業界にもIoTの波がやってきた 先週東京ビッグサイトで開催された住宅・ビル・施設Week 東京...

続きを見る

いま出版業界が変わるとき

老舗出版社が相次いで倒産する時代 1951年創業の学術書専門出版社「創文社」が2020年3月末をも...

続きを見る

SDGsのカギはパートナーシップ

最近トレンドになっているSDGs。各分野の企業をはじめ、行政、NPO、学校など様々な団体が17のゴー...

続きを見る

2030年に向けて人材不足問題の特効薬はあるのか?

東京のコンビニやファストフードに行くと、外国人のスタッフがやたら多いことに気づきませんか? 彼らは...

続きを見る

モノからココロの時代へ 人材はどう育てる?

2019/11/26 | 人事担当, 人材育成

ココロの時代の幕開け 天皇陛下即位の礼、大嘗宮の儀、大饗の儀が終わり、いよいよ本格的な令和時代に入...

続きを見る

五感を使って書く!子どもたちに伝えたい「書く」ということのヒント

2019/11/17 | 作文, 著者

世の中には文章を書くことが得意な人と、苦手な人がいますね。みなさんはどちらですか? 僕はどちらかと...

続きを見る

デジタル化で海外の人材育成を促進しよう

南アフリカの優勝で幕を閉じたラグビーワールドカップ2019。 たくさんの感動をいただきました。僕は...

続きを見る

広がるデジタル環境 出版のマーケットは世界へ

株式会社クロス・マーケティングが、一都三県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)に在住する15歳~69...

続きを見る

  • 企業メディア化真価道場
  • 日本の昔ばなし名作シリーズ1

    日本の昔ばなし名作シリーズ1
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ2

    日本の昔ばなし名作シリーズ2
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 日本の昔ばなし名作シリーズ3

    日本の昔ばなし名作シリーズ3
    発売日 : 2021/12/19
    オモイカネブックス
    ¥1,250 (電子版)
    ¥2,178 (ペーパーバック)

  • 失敗しない家づくり読本

    失敗しない家づくり読本
    発売日 : 2021/3/27
    一般社団法人コミュニティービルダー協会 (著)
    ¥500 (電子版)

  • THE REAL RICH LIFE

    THE REAL RICH LIFE
    発売日 : 2021/1/29
    Hikaru Deguchi (著)
    ¥1,028 (電子版)
    ¥2,519 (ペーパーバック)

  • 天使との対話

    天使との対話
    発売日 : 2021/1/16
    中西 識叡子 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,452 (ペーパーバック)

  • Japanese Style
    発売日 : 2021/1/13
    Hironobu Ishikawa (著)
    ¥834 (電子版)
    ¥2,201 (ペーパーバック)

  • TSUNAGU モンゴル×日本
    発売日 :2020/3/15
    ガンフヤグ テンギスボルド(著)
    ¥500 (電子版)
    ¥990 (ペーパーバック)

  • 子供たちに伝えておきたい“日本のこと”
    発売日 : 2019/12/28
    飛岡健 (著)
    ¥528 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • SDGsに取り組もう 建築業界編
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥550 (電子版)
    ¥1,320 (ペーパーバック)

  • 頼みたくなる住宅営業になれる本
    発売日 : 2019/12/25
    浄法寺 亘 (著)
    ¥800 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • ビジネスに役立つ 日本の偉人の仕事術
    発売日 :2019/9/5
    オモイカネブックス(著)
    ¥864 (電子版)
    ¥1,782 (ペーパーバック)

  • と金志士 上巻
    発売日 : 2019/7/26
    オモイカネブックス(著)
    ¥540 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 大人のための科学的勉強法
    発売日 : 2019/7/18
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 不調リセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • たるみリセット
    発売日 : 2019/6/10
    竹井仁(著)
    ¥1,058 (電子版)

  • 食品異物対策
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • 技術・技能伝承法
    発売日 : 2019/6/4
    中村茂弘(著)
    ¥500 (電子版)

  • ドクター福井の開成流勉強術
    発売日 : 2019/5/22
    福井一成(著)
    ¥700 (電子版)

  • 世界を解く数学
    発売日 : 2019/5/22
    河田直樹(著)
    ¥800 (電子版)

  • TSUNAGU スロベニア×日本
    発売日 : 2019/2/27
    ニーナ・ハビャン(著)
    ¥500 (電子版)

  • 春ちゃんのマシュマロタイム
    発売日 : 2019/2/19
    今井真理子(作)
    こばやしまりこ(絵)
    ¥800 (電子版)

  • 科学で考えるごみゼロの未来
    出版社 : 2018/9/15
    広瀬立成(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥815 (ペーパーバック)

  • とっておきの見込み客発掘法

    とっておきの見込み客発掘法
    出版社 : 2018/9/13
    石川博信 (著)
    ¥840 (電子版)
    ¥1,430 (ペーパーバック)

  • 日本列島ダニさがし
    発売日 : 2018/5/13
    青木淳一(著)
    ¥600 (電子版)

  • KARADAチューニング
    発売日 : 2018/3/19
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,284 (ペーパーバック)

  • 障がい者アートの未来を探して
    発売日 : 2018/2/1
    熊本豊敏(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • 建築神殿論
    発売日: 2017/12/25
    武田暁明(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 (ペーパーバック)

  • 我は日本人なり
    発売日 : 2017/6/26
    竹元正美(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,078 (ペーパーバック)

  • おみず
    発売日 : 2017/4/1
    AKI (絵・作)
    ¥840 (電子版)

  • 国境を越えたサムライ先生
    発売日 : 2017/2/21
    外薗明博(著)
    ¥600 (電子版)
    ¥1,386 円(ペーパーバック)

  • 島嶼見聞録
    発売日: 2017/2/19
    木越祐紀子(著)
    ¥480 (電子版)
    ¥1,320(ペーパーバック)

Translate »
PAGE TOP ↑