進む電子図書館の利用
デジタルコンテンツがライフスタイルを変化させる
緊急事態宣言が出され、東京をはじめとした都市部では自粛要請が強化されていますね。僕の住む土浦市も、県からの要請で毎日外出の自粛を呼びかけています。子どもたちも自宅で過ごすことがほとんどなので、YouTubeやInstagramなどを見ながら、なんとか時間を消費している感じ。近所で感染者も出ているため、自粛を徹底しなくては、、、。様々な公共施設、商業施設が営業を自粛する中、デジタルコンテンツを提供するサービスでは、期間限定の無料措置をとっているところが増えていますね。電子書籍ストアでも、無料や半額、割引価格でコンテンツを提供されています。
さらにここに来て、電子図書館利用のニュースも多く目にするようになりました。神奈川県の座間市では、2020年9月から市立図書館のホームページ上に「電子図書館」を開設するそうで。図書館の貸出券を持っていれば誰でも利用可能で、一般書や児童書など電子書籍に対応するおよそ500コンテンツが閲覧できるとのこと。僕が住む土浦市でも2017年から電子図書館がスタートしていたようですが、500コンテンツあるのかな?電子図書館を導入することで、図書館に足を運ぶことが難しい高齢者や障害者、妊娠中の人の利便性向上はもちろんのこと、図書館の利用頻度が低い10代から20代の若者や、仕事などで図書館を利用できないビジネスマンも対象になりますからね。今回の新型コロナウイルスによる外出自粛を受けて、今後ますます電子図書館の導入が進むものと予想されます。
2020年01月01日現在の電子図書館(電子書籍貸出サービス)実施数は、実施自治体が91、電子図書館88館となっています(一般社団法人電子出版制作・流通協議会HPより)。結構あると思いませんか?実はアマゾンが日本で本格的に電子書籍サービスをスタートした2011年頃から、日本の図書館でも電子図書館のシステムが導入され始めたんですね。当時は電子書籍自体の仕様もバラつきがあり、今のようにスマホの普及もまだまだだったので、そんなに利用する人は多くなかったでしょうね。でも、今やデバイスも揃っていて、多くの人がデジタルコンテンツに慣れ始めています。新型コロナウイルス終息後は、ライフスタイルの変化も見られるでしょう。電子図書館の利用者も増えていくのではないでしょうか。
電子図書館利用はさほど難しくない
ちなみに、以下は土浦市の電子図書館のご利用ガイドにある内容です。実は土浦市図書館に電子があるとは知らなくて、、、。僕はまだ会員になっていないのですが、外出に問題がなくなったら早速使い倒してみたいと思います。うちの会社の作品もラインナップしてもらわなきゃ。
<土浦市図書館利用ガイドより>
〇貸出点数 2点まで
〇貸出期間 15日間
〇予約点数 2点まで
※貸出期間の延長は、予約がない場合に限り、1回のみ可能。
〇動作環境
※当電子図書館を利用の際はブラウザでCookie、及びTLS1.2を有効にする
対応OS
【Windows(PC)】
OS:Windows10 / 8.1
ブラウザ:Microsoft Edge 最新バージョン / Internet Explorer 11 / Chrome 最新バージョン
※WindowsでのSafariは動作保証外となります。
【Mac(PC)】
OS:Mac OS X 10.11以降
ブラウザ:Safari 9以降
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)
【iOS(iPad / iPhone)】
OS:iOS 9以降
ブラウザ:Safari 9以降
※「プライベートブラウズ」が設定されている場合は閲覧できません。(「プライベートブラウズ」が設定されているとブラウザーメニュー枠がグレーで表示されます。)
【Android】
OS:Android 4.1以降
ブラウザ:Google Chrome 31 以降 / 端末搭載標準ブラウザ
※動作検証はXperia Z1 f SO-02F、Nexus7で実施しております。
電子図書館のシステムは「LibrariE&TRC-DL」と「OverDrive」があり、OverDriveの方は海外の数多くの図書館で導入されています。日本でも徐々にその数を伸ばしていますね。著者、出版社は海外の図書館で作品を購入してもらえるチャンスもあります。全世界的に自粛が拡大し、経済的にも大きな影響が出る中で、子どもの教育や知識・教養を得るために、デジタルコンテンツと電子図書館が大きな力を発揮する時が来ていると思います。
関連記事
-
本の電子化によって受け継がれる財産
2018/12/13 |
料理好きな僕が読む本 我が家では、結婚以来家事を分担して行っている。分担と言っても7:3で僕の方が...
-
プリントオンデマンドで本を出版しよう
2018/02/28 |
現在山形県高畠町で活躍中の外薗さん。強い志とパッションを持って、地域創生のた...
-
「国境を越えたサムライ先生」外薗明博(著)に推薦を頂きました!
2017/08/23 |
「国境を越えたサムライ先生」外薗明博(著)に推薦を頂きました! 株...
-
読み放題で電子書籍は変わるのか?
2016/07/24 |
amazonで電子書籍が定額読み放題になるという新サービスが開始されるとの観測が広...
- PREV
- 新しい世界を前に書籍流通の仕組みを考えよう
- NEXT
- 本屋で活躍する小さなお手伝いさん