本を出したい人はその本に意義を持たせたい

公開日: : 最終更新日:2017/02/09 未分類

14595575_1610561599239703_7641202143347376653_n

千葉の酒ガールと一緒に千葉の地酒祭りに参加時の写真

オモイカネプロジェクト・オモイカネブックスという電子書籍事業をやっていますが

本を出したい人向けに本好きな私がすこし思ったことを書いてみたいと思います。

本を出したい、出版したいという方は結構いると思うけど

その中でベストセラーを出したい!これもいいことですし、ロングセラーを狙おう!これは自費出版系が

結構営業トークで使うそうです(自費出版も否定しませんが)

ま、それはいいとして、良くノウハウ本てありますよね?これってその著者がどれだけそのノウハウを

取得するに当って時間を費やしてきたか、また費用もかけてきたか?この部分を捉えてるといいと

思うんです。僕はあまりノウハウ本って詠まないけども、もちろん何冊も読んだことはあります。

ちょっと以前になるけど、体幹トレーニングの本があった。

これはサッカー日本代表の長友選手がモデルとして出ていてそれに惹かれて買ったいきさつはある。

もっというとすこしお腹を引っ込めたいという願望から買った(笑)

ま、それはいいとしても、その本のなかには、モデルででている長友選手が様々なトレーニングを

紹介してモデルの写真も沢山あるわけですが、僕はこれを見てここまでくるのにどれだけ

時間や費用をかけたんだろう?ってこと

ノウハウを本にしてというにはビジネス関係では結構あるけども

そこにいたるまでにどれだけの時間とノウハウ取得の為に費用をかけているか?

そして本の中でも写真撮影とかあってきちんとスタジオでもちろんプロの方が撮影している

ことはカンタンに想像できることで、この本創るのにどれだけ費用かかったのだろう・・

ってことを考えてることも大事だろうということ。

で、本を出版したいいう場合には様々な動機がある。そんな中で是非考えていただきたいと

思うことがあるんですね、それは

「本の意義をしっかり出して欲しい」ってこと

本をだしてもちろんベストセラーであればいいし、ロングセラーもいい。

でも中にはそれにも至らない本もあるしそれが駄目ってことではなくて

例えばとても専門性が高くてあまり売れないだろうと思われる本。

著名でない方の自伝とかもあまり売れないかもしれない。だけど、専門性が高い本って

必要な方がきっといると思うし、その分野の方で役立つこともあると思う。

あまり著名でない方の自伝であっても、そんなに売れないかもしれないけど

家族や身内の方からすると宝物に匹敵する位価値があるかもしれない。

これは意義があると思うんですね。なのでそんな価値が本にはあるということを

理解したうえで本をだそう、出版しようということはとても意義あることです。

そして何よりも、

「読者は誰か」

ここを明確にしてくことでより文章もしっかりしたものになっていくと思います。

本を出すことのハードルは以前に比べて凄く低くなっているし極論ですが出す気に

なれば誰でも出せる状況であることも間違いないと思います。

でもそんな前に、本の出す意義そして読者像をしっかり持って執筆に向かうことが

大事なことだと思います。これから本を出そう、出版企画を創ってみようという方に

少しでもお役に立てば幸いです

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

200803000450

本を出版したい人へ

2016/10/17 |

万葉集 日本最古の和歌集 和歌を集めて本になった 万葉集は当時の天皇から貴族、吹き防人など様々...

記事を読む

184316355_2595135494115637_7839379909051207932_n

新しい商品は組み合わせから生まれる。

2021/12/06 |

    新しい発想は組み合わせから生まれることが多いですね。 ...

記事を読む

fukidashi_tensyoku_man

転職が天職になるといいね 4人に1人が転職の時代

2016/10/15 |

転職を考えるきっかけって色々ある まー色々な理由があげられますね。人間関係、労働環境、向き不向...

記事を読む

20130916083710e39

困難期に現れるメガベンチャー

2024/08/08 |

社会困難期には奇妙な動きがでますね。幕末に起きたええじゃないか運動 こんにちは。 企業に...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑