オモイカネブックス 本の出版について相談
公開日:
:
最終更新日:2017/02/07
未分類
オモイカネブックスロゴ
オモイカネブックスは出版社であり書店でもあります。そして
オモイカネプロジェクトはオモイカネブックス+社会支援事業という
本の力で経世済民をという事業全般を指しております。すこし紛らわしい
かも知れませんがそのような使い分けですのでよろしくお願いします。
本の出版についての相談
オモイカネブックスが産声を挙げて1ヵ月が経ちました。
今日一杯で締め切られる出版企画応援キャンペーンもおかげさまで素晴らしい
エントリーが何件も来ており、これからどの企画を選ぶかスタッフで精査していきます。
採用発表は2週間後を予定していますので応募された方も読者の方もお楽しみください。
えーと今日お伝えしたいと思ったことは本の出版についての相談の際に
どの担当がどんなことやるの?ってことについて参考になればと思い書いています。
色々ある担当者
出版企画担当
様々な企画に対して相談を受けたりチェックしたりするのは出版企画担当です。
もちろん自社出版での企画もおこないます。
送られてきた企画に対して、一読者として更に企画マンとしてチェックをして
企画の意図を尊重しつつも、著者の意向や読者の立場も考えたうえで
どのような企画にすることがよいのか?考えることや出版の実現にたいしても
助言やアドバイスを送ったりします。
相談内容としては、
この内容を本にしたいがどうすればよいか・・
アイデアをどうまとめればいいか・・
文章書くのは苦手だけど本は作ってみたい・・
仕事や営業ツールとして活用してみたい・・
作家になりたい・・
経験を本にしたいがどうすれば・・・
会社の業績を上げたいが・・
ブログやメルマガなどのネタはあるがどうすれば本にできるのか・・
おおよそこのような相談窓口にもなります。
編集担当
本の目的などを明確にしてきちんと形にしていくのが編集担当になります。
時には言い回しや文章のアドバイスをしたりするのが編集担当となります。
原稿の整理やチェックから編集、校正、校閲なども編集担当の仕事ですね。
今は出版企画と編集と一緒の担当者ということもあります。
デザイン担当
装丁や表紙カバーもそうですが、本全体のデザイン(フォントとか
絵コンテなど)も担当します。例えばカバーデザインやそれにあった
タイトルの文字やデザインを考えるものデザイン担当です。
業務担当(広告、販売、書籍)
契約書の取り交わしからどのようにすれば販売が広げられるか考えたり実施も行います。
例えば本を知ってもらうための販売方法や仕掛けも業務担当が行うことが多いです。
新刊の発表をプレスリリースでだしたり各販売先にお知らせも行います。
何処にどのような告知をすることで販売も伸びその結果広げられことができるか?
また、著者様向けに、販売が伸びるようにアドバイスも行ったりします。
著者は自分の作品について、どれだけ売れるかということも大事ですけど
読者がどのような感想を持ったか、とか、書店さんがどのように思ったかということも
気になることだと思います。
そのようなバックアップ全般的なことを担当するのが、業務担当になります。
この体制は出版社によっては違いは多少あるとしてもおおよそこのような流れです。
電子書籍での出版の場合も基本的には変わりませんが全体に簡素化されている感じで
著者のかたが原稿の作成を全て行い、出版だけ依頼するとか、そんなことも電子書籍では
出来ることもあるので一概には言えませんが、流通ルートも含めて
紙書籍に比べるとかなり敷居は低いといえます。またその流れを押し出すように
出版不況といわれている現在で市場全体は伸び悩んでいるのに対し電子書籍市場が毎年
伸びているというのは、著者側、読者側とそれぞれメリットを感じてきていることも
大きな要因かと思います。
本の出版についてのご相談は御気軽にお問合せくださいね。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 何故GHQは新嘗祭を勤労感謝の日に変えたのか - 2024年12月18日
- 新嘗祭と神嘗祭と大嘗祭 - 2024年12月8日
- 新嘗祭を祭日にしよう! - 2024年12月1日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
人の持っているもので鬼がつくもの
2015/09/17 |
こんにちは 人が持っているもので唯一「鬼」がつくものがあります。 それは 魂と...
-
人生の羅針盤:氣脈の力
2024/03/25 |
人生の羅針盤:氣脈の力 誰もが願う幸せと成功。その真の鍵は、人との繋がりにある。 お金や...