笑いは健康の元
公開日:
:
最終更新日:2024/06/17
未分類
見事な笑顔のホンダ創業者、本田宗一郎
「笑う門には健康が来る」という言葉は、
ただの格言ではなく、科学的にも立証された真実だそうです。
日常生活で意識的に笑顔を作るだけで、
驚くべき健康効果が得られることをご存知でしょうか?
この記事では、笑顔がもたらす健康効果について詳しく説明し、
生活に笑顔を取り入れる方法を提案します。
笑顔と脳の関係
笑顔を作ると、脳の前頭葉が刺激されます。
この刺激は、免疫システムのコントロールセンターである視床下部に影響を与え、
体を守る善玉ペプチドの生成を促進します。
特に、ガン細胞の成長を抑制するNK細胞(ナチュラルキラー細胞)の活動が活発になるのです。
驚くことに、実際に楽しいことがなくても、
笑顔を作るだけで脳をだまして「楽しいことがあった」と錯覚させ、
NK細胞を活性化させることができます。
科学的な裏付け
米国ウェイン州立大学の研究では、
1952年にプロ野球選手となった230人の平均寿命を調査しました。
その結果、よく笑う人の平均寿命は79.9歳、一方で笑わない人は72.9歳と、
7歳もの差があることが分かりました。
この研究は、笑顔が寿命に直接影響を与えることを示しています。
性別と年齢による笑顔の違い
興味深いことに、起床後の笑顔の時間にも性別と年齢による違いがあります。
女性は1時間あたり10分の笑顔を見せるのに対し、
男性はその半分の5分しか笑いません。
さらに、男性は50歳を過ぎると笑顔の時間がさらに減少し、
これが健康にも悪影響を及ぼすとされています。
笑顔の筋肉「笑顔筋」
笑顔を作ることは、意志の力と筋肉の動きによって成り立っています。
日々、鏡を見るたびに、笑
顔の筋肉「笑顔筋」を意識し、その位置をチェックしましょう。
これは、あなたの長期的な健康と直結しています。
つまり、笑顔一つで、より長く、より幸せな人生を手に入れることができるのです。
笑顔を意識する方法
笑顔を日常生活に取り入れるための簡単な方法をいくつかご紹介します。
朝の習慣にする:
起床後、まず鏡の前で笑顔を作りましょう。
これにより、ポジティブな一日のスタートを切ることができます。
タイマーを設定する: 1時間ごとにタイマーを設定し、
その時間に笑顔を作ることを意識します。
短い時間でも、笑顔を作ることで脳に
ポジティブな刺激を与えることができます。
笑顔のトリガーを見つける: 自分が笑顔になる瞬間や、
笑顔を引き出してくれるものを見つけましょう。
例えば、好きな音楽を聴いたり、
楽しい思い出を振り返ったりすることが効果的です。
周囲とのコミュニケーション:
笑顔は伝染します。周囲の人々と積極的にコミュニケーションを取り、
笑顔を共有することで、あなた自身も笑顔になりやすくなります。
結論
「笑う門には健康が来る」という言葉は、単なることわざではなく、
科学的にも証明された事実です。笑顔を意識して作ることで、
免疫システムが強化され、寿命が延びる可能性があるのです。
日常生活に笑顔を取り入れるために、
まずは簡単なステップから始めてみましょう。
笑顔を作ることで、より長く、より健康で幸せな人生を手に入れることができるのです。
今日から、意識して笑顔を作り、健康的な生活を送りましょう。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 上を向いていこう! - 2024年11月11日
- 我々は無力ではなく微力 - 2024年11月5日
- 人生を変える1.01の法則 - 2024年10月28日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
経営の本 おススメ 経営を学ぶ
2019/01/21 |
出光佐三 出光創業者 海賊と呼ばれた男のモデルでもあり 大家族経営、士魂商才を...
-
コロナで加速した新マーケティングの成功法則 4Cとは
2022/10/06 |
近未来はすぐそこに、5Gから6G時代で更に社会が変化する。 時代の移り変わ...
-
It is believed in Japan to see d
2020/05/10 |
It is believed in Japan to see divinity in every...
-
中村天風の名言 天は自ら助くるものを助く
2020/01/14 |
中村天風 昭和の哲人です 数多くの示唆に富む言葉を残していますが その言葉を聞けば、天風...
- PREV
- 今の明確化は出来ていますか
- NEXT
- やり方の前にあり方がある