みなが創造主?
公開日:
:
最終更新日:2024/10/18
未分類
出雲大社の大国主
創造主というと、なにか特別な神様のような感じもあります。
ただ、何もないところには、なにも生まれません。
つまりゼロにいくらかけてもゼロです。
1があれば、少しでも変わりますね。
この世は、始まりもないから終わりもないという話もあります。
始まりがない!?
じゃ、どうやって世界はできたんだ!となりますね。
ちなみに、
ビッグバン説
-
科学的説明: ビッグバン説は、宇宙の起源を説明するための科学的理論です。約138億年前に、
-
極端に高温高密度の状態から宇宙が急膨張し、現在の形になったとされている。
-
この過程は物理学に基づき、観測データや数学的モデルによって支えられています。
-
物質とエネルギーの観点: ビッグバンは、
-
物質やエネルギーの生成と宇宙の進化を中心に描かれています。
-
具体的には、初期の状態から時間とともに星や銀河が形成される過程が説明されています。
ビックバンから宇宙創成が始まったといわれていますが、
実は、日本の古事記にも、宇宙創成の様子が描かれています。
そこには、ビックバンではなく、
はじめに、天地が開闢され・・・とあります。
古事記の宇宙創成
-
神話的説明: 古事記における宇宙創成は、神話や伝説に基づいています。
-
天地の創造は神々によって行われ、最初に「天地が開かれた」とされるように、神秘的な力や意志が強調されています。
-
象徴的な視点: 古事記では、宇宙の成り立ちが神々の活動を通じて描かれ、自然や人間の生活との関わりが強調されます。
-
神々の誕生や対話を通じて、世界の成り立ちや秩序が示されています。
ということは、天というものは、最初からあった!?
また、創造ということですが、想像とも書きます。
自分自身でも、想像しながら、あるいは意識をしなくても、
イメージするとなんとなく、そのように物事が進んでいったという
経験はありませんか。
そうなんです。
この創造と想像は本来、同じ意味があったのではないか。
それにしても、想像できるって実はとてもすごいことですね。
なんといって宇宙を造るくらいですから。
よく、イメージが実現するという話をきくと、ホントかな!?という
方もいると思いますけど、実は創造というには、とてつもない力が備わっている
のではないか。
さらに、より具現化するために、言葉が生まれた。
日本の言葉は、言霊とも言います。
よい未来を作りたいなら、そのような言葉やイメージを。
無意識にでも、よくないイメージや言葉は使わないほうがよい。
それは現実に引き寄せる力がありそうですね。
どちらも強い力があると考えられます。
創造と想像、そして言葉。
大切に使いたいものですね。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 日本の武道から学ぶ:子どもたちに伝えたい精神と技術 - 2025年2月10日
- 日本文化の未来を考える.子どもたちに継承したい価値 - 2025年2月2日
- 松下幸之助に学ぶ経営のあり方:成功の真理と実践法 - 2025年1月28日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
自然は教えてくれてる。
2021/03/23 |
柿の芽が少しで出てきました。 自然に学ぶ。 河津桜が咲きいよいよ春という時期に 柿は秋の実...
-
-
世代を越えて愛される日本のお酒
2016/12/12 |
日本酒の酒蔵 いい雰囲気でした 世代を越えて愛されるものって色々ありますけどその中で日本で言え...
-
-
日本の凄い神様【天皇が献上品を捧げた一言主大神】
2023/05/15 |
若き日の雄略天皇像 りりしさが伝わってきますね。 【天皇が献上品を捧げた神様】 天皇に献上す...
-
-
新嘗祭再興プロジェクト ー世界 令和ー
2021/03/12 |
士魂商才を掲げた出光三 映画「海賊と呼ばれた男」のモデルになった人物です。 国に国是なく 企...
- PREV
- 【三島由紀夫とドナルドキーン】
- NEXT
- 人生を変える1.01の法則