伊勢神宮にはおみくじも賽銭箱もない
公開日:
:
最終更新日:2024/05/21
未分類
伊勢の外宮
伊勢神宮には、おみくじがないことをご存知ですか?
なぜなのか、神主さんがその理由を話してくれました。
「伊勢神宮に来れただけで大吉なんです!
お伊勢参りに来たいと思っても、できる人とできない人がいる。
そして、ここでは、個人的な願いをする場所ではなく、
社会的なこと、みなのことを願うという公共性があることしか
願わない。なので、賽銭の必要もない。また、
ここに来れたということは、アマテラス大神と“ご縁”ができたという
ことなのです」
大切なことは、あなたが「自ら行動する」ことを通して、
縁を創ることができるということです。
縁とは不思議なものですね。
いくら思っても行動しなければ、
そして自ら縁を結ばなければ、実際には結果は出てこないのです。
つまり「縁起」とは、自ら縁を起こすことに他なりません。
さらに自分の縁の結び方で、良縁にも悪縁にもなるのです。
すべて自分で造っている世界が、この世としたら、
みなが創造主になってしまいますね。
実は、それがこの世の実相かもしれませんね。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 言霊の思想 - 2025年4月15日
- あなたが変わる315の言葉 面白い本です - 2025年4月8日
- 世界の一流は「休日」に何をしているのか - 2025年4月1日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
日本の技術力の高さを鉄砲伝来に見る
2023/11/10 |
桜島は雄大ですね。 種子島の鉄砲でんらいは、日本史上重要な技術革新のひとつでした。 鉄砲...
-
-
何故GHQは新嘗祭を勤労感謝の日に変えたのか
2024/12/18 |
GHQ(連合国最高司令官総司令部)が新嘗祭を勤労感謝の日に変更した背景には、戦後の日本における民...
-
-
夢は紙に書くと現実になる
2019/05/28 |
夢は紙に書くと現実になる。 紙に書けば現実になるというのは それだけで? と疑いた...