円安で日本が勝つ時代

公開日: : 最終更新日:2023/09/15 未分類

hounichi-suii-2019

日本が勝つ時代

なんでそんなことを考えるのか。

今、世界的にインフレが進んでいますね。

アメリカでは、ちょっとしたランチをとるのも4.500円かかるとか。

アルバイトでも賃金が時給2000円は当たり前で3000円とは普通にある。

物価が上昇したり、

それに伴って賃金も上昇している。

賃金上昇それ自体はよいと思いますが、やはり物価高が

響いています。

日本での報道をみていると、

まるで日本がダメなようなメディアや経済に知見がある方が多い気がします。

一方で、

日本に魅力を感じる方は多くいます。

コロナ前では、訪日外国人で日本はにぎわっていましたね。

今回は、円安という背景もあり、

それ以上に賑わいそうですね。

少し考えてみると、

商品が良くて、安い。

こういう条件が整っていれば、売れる可能性はとても高いと思います。

日本の工業製品(原材料で輸入分は少し割高にはなる)の品質は高く、

それが安い。

少し前の中国は、

やはり、安い、そして品質もある程度ある。

これで世界中のマーケットに出ていました。

日本には、工業製品もさることながら、

観光や食という強いものがありますね。

私自身は、

この円安から、日本が再び世界の中で経済的にもトップクラスに

なるチャンスであり、またそういう流れになっていると思います。

観光としても、食を楽しむにしても、文化を楽しむとしても

歴史が深く、安全で、しかも円安で安く済むということであれば、

人気にならない理由がむしろないでしょう。

日本のもつポテンシャルは凄いと思うのです。

ただ、今回は以前の高度成長時代とは違い、

食や、観光などが中心に文化的なものが

経済を牽引する流れになりそうです。

以前、あるスポーツ選手が

日本のラーメンは安い。一杯2000円くらいでも良いと思うという

発言をして注目されましたが、

ラーメン屋さんからすると、大きなお世話で、

安い値段でもおいしくてお客様が喜んでいて、

経営も成り立っているから良いのだ。

という話もあり、なるほどと思いました。

同じような話は、お酒でもあります。

アジア圏を中心に日本酒は人気が出てきています。

しかし、日本の価格の3倍から5倍まで値段がつけられています。

そこで、日本酒ジャーナリストの方が、

酒蔵さんへそのことを伝えて、

日本でももっと高くても良いのではないでしょうかというと、

先ほどのラーメン屋さんと同じような答えでした。

関心したのは、

お客さんを大事にしているということ。

もちろ値上げしても買ってくれれば良いかもしれませんが、

今の値段で十分仕事としてできているので、

いたずらに値上げしようと考えていないということでした。

なにか、商道徳の高さを感じられました。

ともあれ、

日本でしか、体験できない、食べれない。

日本の高品質なものが安く購入できる。

これは、十分に伸びる理由があると思いますが、

いかがでしょうか。

これから日本がどんどん沈むのではなくて、

どんどん伸びていくと考えた所存です。

 

まとめると

輸出競争力の向上: 円安は、日本の輸出企業にとって有利です。
円が低い価値を持つことで、日本の製品やサービスが
他国の市場で価格競争力を維持しやすくなります。
これにより、輸出が増加し、企業の収益が向上する可能性があります。

観光産業の刺激: 円安は、外国からの観光客にとって魅力的な要因となります。
外国からの観光客は、円安の影響で日本での旅行が費用対効果の高い選択となり、
観光業界に収益をもたらすことが期待されます。

外国からの直接投資の増加: 円安は、外国からの直接投資を引き寄せやすくする可能性があります。
外国企業は、低い為替レートにより、日本での事業展開がコスト効率的で魅力的になるでしょう。

インフレの刺激: 円安は、輸入品の価格を押し上げる可能性があります。
これは、日本国内での物価上昇を刺激し、デフレを打破する一因となるかもしれません。

財政赤字の削減: 円安により、輸出が増加し、外貨収入が増える可能性があります。
これにより、国の財政赤字の削減が支援される可能性があります。

ただし、円安にはいくつかの潜在的なリスクも存在します。
例えば、原材料価格の上昇や海外でのリスクが増加する可能性があるため、
バランスの取れたアプローチが重要です。また、円安が過度に進行すると、
日本国内での物価上昇や生活コストの上昇が懸念されます。
政府や企業は、円安の影響を適切に管理し、経済の安定性を確保する必要があります。

なので、円安で輸入品の価格は上昇はありますが、

全体としては良い傾向と思うのですがいかがでしょうか。

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

taiwann

台湾のススメ

2024/09/10 |

台湾へいくと感じるところがありますね。 台湾を訪れると、多くのことを感じることができます。 ...

記事を読む

234052114_2662631894032663_1452426689678312410_n

日本の風景と不易流行を

2022/02/17 |

これは、柳田國男の遠野物語で有名な岩手県遠野地方です。 柳田國男は、この物語を書いた明治時代に...

記事を読む

nobunaga

織田信長の発想と行動力  現代にいたらどう進めるか?

2016/10/16 |

日本史に燦然と出た織田信長 僕も好きな武将です。 今の時代織田信長が政治家や実業家であればどん...

記事を読む

img_0

古来からある成功法則

2024/02/08 |

積小為大 古来からの成功法則 「積小為大」という教えは、 古くから続く成功法則であり、 ...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑