プレミアムシリカ水がいよいよ発売になります。
公開日:
:
最終更新日:2022/09/05
未分類
プレミアムシリカ水の新嘗(にいなめ)
プレミアムシリカ水はなぜ生まれたのかということです。
プレミアムシリカは、当然ですが、水です。
どうしてプレミアムシリカができたのか。
それを少しお話できればと思います。
元々、日本文化再興として、
世界最古の収穫である、新嘗祭(にいなめさい)を再興しよう。
というところから始まりました。
新嘗祭は正式な記録でも1500年前、記紀で読めば2600年以上前から
宮中でもっとも大切なお祭りで
11月23日に行われています。
戦前までは、新嘗祭という祭日で特別なものでした。
戦後は、勤労感謝の日という、祝日に変えられて
多くの日本人が新嘗祭という世界最古の収穫祭を忘れてしまってきている。
ボージョレヌーボーは、まだ70年くらいの歴史の浅いお祭り。
日本の新嘗祭とは比較になりません。
そして、新嘗祭では、その年にとれた
お米でお酒をつくり、お塩、お水とともに奉納します。
お米もお酒もお塩も、新嘗祭にふさわしい最高のものを造ってくれる、
生産者は見つかりました。
そんなときに、日本のユダヤ教の主席ラビから、
「神様に奉納するには、水が絶対に必要だ。
そしてその水は最高の水でなければならない。
色々探してみよう」。
そんなところで、めぐり合ったのが
このプレミアムシリカ水になります。
その品質も成分もすばらしいと
世界最難関といわれるユダヤ教のコーシャ認定を取得することが
できたわけです。
ユダヤ教のコーシャ認定というのは、
もちろんイコールではないのですが、
確かに世界的な食品が多いかもしれません。
スターバックスコーヒー、
キッコーマン醤油、
また、お酒でだっさい、南部美人が有名です。
いずれも、世界的に広がっているということで
有名なブランドですね。
プレミアムシリカという水が世界に羽ばたけば
水では初めてになるかもしれませんね。
プレミアムシリカ水のすばらしさを、色々なところで紹介していきたいと思います。

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 日本文化の美意識 ドナルド・キーンの視点 - 2025年4月22日
- 言霊の思想 - 2025年4月15日
- あなたが変わる315の言葉 面白い本です - 2025年4月8日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
人からも本からも学んでいこう
2016/12/31 |
長者番付で知られる斉藤一人さん 学ぼうって思う心って素晴らしい。 そして学びは、様々な場...
-
-
行動しながら考える。やっぱり行動力が大事
2017/01/12 |
具体的に動いてみよう。 行動すればなんらか結果が出る。よい場合もそうでない場合も。 ...
-
-
人の持っているもので鬼がつくもの
2015/09/17 |
こんにちは 人が持っているもので唯一「鬼」がつくものがあります。 それは 魂と...
-
-
【北条泰時 御成敗式目第一条は今の日本で大切かも知れない】
2022/12/05 |
【御成敗式目第一条は今の日本で大切かも知れない】 いよいよ佳境に来ましたね。 鎌倉殿の1...