日本と古代イスラエルは関係があったのだろうか
公開日:
:
未分類
【三つ鳥居は何を意味しているのか】
京都にある、木島坐天照御魂神社
(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)
三つ鳥居の神社としても知られていますが、
この鳥居の形は珍しいですね。
神社の謂れでは、
景教(ネストリュウス派キリスト教)の遺物ではないか?
とも書かれています。
三位一体を現しているようにも、
この神社の御祭神でもある
アマノミナカヌシを表現しているようにも見えます。
三つ鳥居があるある所は、元糾(もとただす)の池
という名称で、
水がまだあったときは、禊をしていた方もいたでしょう。
秦氏ゆかりの神社でもあり、秦氏が古代ユダヤ人との
説もあるが、真相はまだ明らかになっていませんね。
しかし、日本には、色々なところに古代ユダヤ人の痕跡と
思われる、習慣・言葉、にも共通点が見出せることも
あり、信憑性はあるのではないかと思います。
皆さんは、古代ユダヤ人は日本に来ていたのか。
そして日本の歴史に影響を与えていたのだろうか。
【日本と古代イスラエルは関係があったのだろうか】
以下、出口光さんの文章を紹介します。
ーーー「ユダヤと日本がつながると世界が良くなる!」
–
これはいまは亡き、
日本のロケット開発を先導した糸川英夫博士の言葉です。
–
この写真は今から21年前の2000年の8月に、
エルサレムの「嘆きの壁」とエジプトのピラミッドを訪れたときのものです。
–
ユダヤと日本は、対照的な国です。
–
ユダヤ人は、紀元135年にローマ帝国によって国を失い、
1948年に祖国を回復するまで、1800年間、流浪の民でした。
それなのに、ノーベル賞受賞者の20%以上がユダヤ人です。
また、世界の富を握っているのもユダヤ人と言われていますよね。
–
1800年間も国を失ったにもかかわらず、
ユダヤ人は自分たちのアイデンティティを保ちづづけ、
今なお世界に大きな影響を及ぼしています。
しかもユダヤ人は世界人口のたった0.2%なのです。
それなのに、なぜそのような力があるのでしょうか。
–
日本はといえば、2700年続く王朝で世界最古の国です。
古い文化や伝統と最新の文明が共存する国です。
ユダヤとは対局にある国のようでありながら、
二つの民族は、大きな役割を世界に果たしてきました。
–
ここであなたと共有したいのは、
日本とユダヤがつながれば世界は良くなるという認識と戦略です。
これから3回にわたって、21世紀の世界をよくするために、
ユダヤと日本のつながりについての講演会を企画しました。
10月4日、ユダヤの歴史や
古代史研究家石川博信(オモイカネブックス社長)さん。
10月14日、30年間でエルサレムに33回、
千人を連れていかれた日本ユダヤ友好協会会長の赤塚高仁さんです。
11月28日の第3回は
ユダヤ教主席ラビのベンヤミン・エドリーさんに登場して頂き
「ユダヤから見た日本を再興するための提言」をお話いただきます。
講演後に、参加者の人たちと気楽に話し合う座談会や交流会を企図しています。
21世紀は、対極が結ぶことで世界は大きく変わります。
そしてその戦略は何か?
さらには、その戦略をどのように日常に活かすのかを
共に考えませんか。
それが、21世紀の幸せな世界を創るための
キーコンセプトにつながるのではないでしょうか。
–
第一弾
日時: 10月4日(月)AM6:00-7:00
演目:「日本に残された古代ユダヤの足跡」
場所: ズーム(Zoom)参加
講師: 石川博信(歴史研究家)
–
第二弾
日時: 10月14日(木)19:00-21:00
演目:「日本とユダヤがつながれば世界は良くなる」
場所: ズーム(Zoom)参加
講師: 赤塚高仁(ヤマト・ユダヤ友好協会会長)
出口光(日本学ユニバーシティ学長)
–
第三弾
日時: 11月28日(日)11:00-13:00(食事つき)
演目:「ユダヤから見た日本再興への提言」
(Make Japan Great Again)
場所: 明治記念館(東京都港区元赤坂)&ズーム参加
講師: 日本ユダヤ教主席ラビ ベンヤミン・エドリー
※ 席に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
申し込みはコメント欄からできます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私もこの話題について、10月4日お話させて頂きました。
想像以上に、関心がある方がいらしゃっいました。
古代の探究は面白いですね。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 【シン・ニホンの幕開け新嘗祭再興プロジェクト11月23日】 - 2024年11月19日
- 上を向いていこう! - 2024年11月11日
- 我々は無力ではなく微力 - 2024年11月5日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
建国記念日に想う。日本建国の志 宮崎平和台公園
2023/05/03 |
宮崎平和台公園にある 平和の塔 「八紘一宇の塔(八紘之基柱)あめつちもとはしら」 昨日は建国...
-
3月度 セミナー 研究会 説明会のお知らせ
2019/02/25 |
3月度 セミナー 研究会 勉強会のお知らせ 2月度も各セミナー勉強会へご参加頂いた皆様ありがと...
-
歌は世につれ世は歌につれ
2015/04/06 |
何故か突然「歌を聴きたい!」ということはありますか? 昨日の私がまさしくそうでした・・・ ...
-
【木や石にも神性を観る日本】
2021/08/02 |
御神木が祀られている神社 旧約聖書申命記にこのように書かれています。 【主は、地の果てから果て...
- PREV
- 本田宗一郎の言葉 世界一こそ日本一
- NEXT
- 聖徳太子と聖武天皇