偉人の先見性⑤ 鈴木貫太郎 

公開日: : 最終更新日:2017/07/31 偉人伝 ものの見方

suzuki1

第二次大戦を終戦に導いた 鈴木貫太郎元総理

鈴木貫太郎(1868-1948) 海軍軍人から政治家になり2.26事件に遭って一命を取り留め

枢密院議長も歴任した後に、総理大臣になる、第二次大戦を終結に結びつけた総理として知れれる。

アメリカと戦って勝てるわけがない。どこで終戦させるかが大事だ

先見性という所でいうとリーダーとして、物事の先を見る目であるが、大所、高所から見ることが

必要であり、鈴木貫太郎のように、国を背負っての決断ということは尚大変だったことと思う。

しかし、最後には自分は捨て身になる!と命懸けで終戦への道筋をつくっていった。

終戦時に総理大臣になった鈴木貫太郎であったが、当初からどうすればこの戦争を終わらせることができるか?

そしてどのような幕引きをしてけばいいか?時期も方法が大事に成ってくる。

国中が総力が挙げて戦争をしている最中でしかもメディアも戦争をあおっている始末で

戦争の事実関係は国民にはあまり知らされていない。弱気な姿勢を総理として示せば士気にも係わる。

実際には鈴木貫太郎は終戦への道筋を探しつつ、表立っては和戦両方の構えで進めていた。

最も鈴木貫太郎は政治家ではなく、軍人であり海軍に属しており

昭和になり、軍人としての任務を終えて、侍従長の任についていた。

2.26事件の凶弾に会う

この侍従長のときに、2,26事件の凶弾にあった。そもそも2.26事件はロンドンでの海軍軍縮会議

での海軍の対応へ業をにやした青年将校が立ち上がり、岡田総理、斉藤内大臣などが凶弾に倒れるという

クーデーター的な出来事であったが、鈴木貫太郎も青年将校に狙われ、凶弾に見舞われたが

一命をとりとめることが出来た。これは運が良かったというほかないと後に語っている。

o-226-facebook青年将校たちの進軍の様子

後述したように、この2.26事件によって鈴木貫太郎は一命を取り留めるが

それが後に、どうせ一度死んだ身だから捨て身でことに当ることができた。

終戦直前の昭和20年、鈴木貫太郎に総理になり、そして組閣の命が上がってくる。

一度は「自分は軍人であって政治家ではない」と固辞するものの

天皇や重臣の説得によって総理大臣となることを決めた。

このときに、鈴木は自分はどの様な役割をすべきか考えたという。

でた結論が「天皇陛下お心を察したまつりごとを行っていく」というものだった。

天皇陛下はどの様なお気持ちなのか、お考えなのか、侍従長として長年側近として

いた鈴木貫太郎は天皇陛下のお心が終戦を早くしなければ国民が大変なことになると、

終戦を望んでいたことと察すると、終戦への道筋をつくるように奔走し始める。

実は、軍人時代からアメリカとの戦争は反対でありアメリカと戦って

勝てるわけがないと思っていたし、戦争がはじまる前の大正7年にはアメリカサンフランシスコ

で行った講演でも日本とアメリカは戦争すべきではないと語っている。

天皇陛下の気持ちを察し、終戦への道筋を作るにしても、事はカンタンではない。

そもそもメディアによって国民は真実を知らないし、(メディアでは連戦連勝だというような

日本が勝ち続けている印象の報道を多くしていた)まして軍部ではまだまだ戦争を行って

海外の戦線が崩れても本土決戦となればまだまだ勝てるという考えもありしかもそのような

意見が圧倒的に強かった。

最初は鈴木も、「国民よ!わが屍を超えていけ!」などと陸軍と歩調を合わせるような

言動をしていたりしたが、これは全くのポーズであった。

陸軍の支持もとらないと政治自体が動かないと知っていた為であった。また海軍にいたことも

あり、陸軍と海軍の仲の悪さ、さらに見解の違いも良く分かっていた。

鈴木としては時を見て、それまではどちらからも支持されるような言動をして

行くほかなかった。

鈴木貫太郎が組閣に当ってはまさに、鈴木の意図が反映されたような組閣になった。

戦争推進派の陸軍の阿南大臣と和平派の海軍の米内大臣を起用するというような

ことを行っている。

終戦へのきっかけは8月6日の原爆投下それから突然のソ連の参戦などあり

もはやポツダム宣言を受け入れるほかはない、と御前会議にかける。

この御前会議(天皇陛下を前にした会議)で参加者は天皇陛下を除いて6名であったが

戦争推進派が3名和平派が3名と全く話し合いが平行線になってしまった。

最後に、このような段であれば天皇陛下の御聖断を仰ぐほかなくと、鈴木が天皇陛下へ

聴くと、終戦に賛成だということとなり、日本はポツダム宣言を受け入れることになる。

実際には、戦争途中からもはやこの戦争に勝ち目がないということは

上層部はうすうすわかっていたかもしれないが、それを表に出すことは出来ない雰囲気も

あったことだろう。

終戦へ導くというのは単なる降伏だけになるわけではない。

その後の終戦交渉も非常に大事になる。それを分かりながら

日本としては国としての戦いで敗北を受け入れ、厳しい再建への道かもしれないが

国民はきっとわかってくれると信じ、捨て身で終戦への道筋を作ったのである。

ちょうど幕府の終戦で勝海舟が行った終戦処理と近く感じるが、

事の大きさは、はるかに鈴木貫太郎の方が大きかったと思う。

どちらも、先が見ていたからこそできた決断であったといえる。

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

%e5%b9%b8%e4%b9%8b%e5%8a%a9%e3%80%80%ef%bc%92

松下幸之助の経営哲学が何故今見直されているのか?

2019/11/19 |

松下幸之助の経営哲学が何故今見直されているのか 明治や昭和と言う時代は 多くの名経営者が...

記事を読む

guest56

出光佐三 仕事に熱を!

2023/07/15 |

出光佐三 出光創業者で海賊とよばれた男としても知られる 出光佐三(いでみつ さぞう)は、日本の...

記事を読む

2678

偉人の仕事術 坂の上の雲で有名な秋山好古

2017/09/30 |

 小説  坂の上の雲でも有名になった秋山好古 司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公の一人であり(...

記事を読む

gutenberg_bible

偉人の名言 マザーテレサ 思考は現実化する

2023/07/18 |

マザーテレサの言葉 思考は現実化する 思考、そして言葉を大切にしようということですね。 ...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑