偉人の名言 マザーテレサ 思考は現実化する

公開日: : 最終更新日:2023/07/18 偉人伝 ものの見方

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b025

マザーテレサの言葉 思考は現実化する

思考、そして言葉を大切にしようということですね。

聖書や、偉人といわれる方々も同様のことを語っています。

このようなことばも語っています。
「私たちはできる限り小さなことを、大いなる愛で行うべきです。

人々はしばしば、自分の行為が微小で意味のないものと感じがちですが、

私たちはそれを信じることなく、愛の積み重ねが人々の心を変え、

世界を変えることを知っています。私たちが日常的な善行を積み重ねることで、

奇跡を起こすことができます。愛と思いやりの行動は、

他者の苦しみを和らげ、希望をもたらす力を秘めています。

私たちは小さな善行を通じて、人々を勇気づけ、励まし、支えることができます。

決して自分の力や行為の小ささを軽視せず、自分自身の中に宿る愛を信じましょう。

私たち一人ひとりが愛を広め、優しさを分かち合うことで、真の意味での幸福と喜びを見つけることができます。」

 

 

聖書 マルコ伝 聖書から様々な宗教や文化や芸術も生まれた

聖書ってキリスト教の本っていうことと思われがちですが、そんなことはありません。

聖書は聖書。

世界最古の本とも言われ、ダントツで世界のベストセラーでもあります。

ある意味、世界文化的な側面もあるこの聖書。

示唆に富む言葉も沢山あります。gutenberg_bible

その中で、

すべて祈りごとは既に叶えられたりと思え

これは凄いなって思って、僕も大好きな言葉です。

良く願い事って「なりますように」とか

「お願いします」とかが一般的かなって思うけどどうでしょうか?

このマルコ伝では、

既に、叶えられた

つまり、

もうなっていると思え

と、いっている点が中々ないところだと思います。

これは、過去完了形ですよね、言葉としては。

もうなった。もう出来ている。それ信じ、祈ることが

大事だといっているのだと思う。

日本でも神社への奉納ってある

img_5746

神社へ奉納されたお酒 神社では良く観る光景ですね

以前に人間国宝の方の話を聞く機会があり、この日本での奉納について

聞く機会がありました。

曰く、「神社は願い事をかなえる場所ではない。願い事は個人ごとで

そのようなことは神様は聞いてくれない。神社では奉納をするのだ。

奉納とは感謝を伝えること。過去、今、未来への感謝。

未来への感謝では、社会への感謝とも言え、それぞれが持つ技(仕事)

で奉仕させて頂きありがとうございます、と謝意を伝える」

こんなことを聞きました。

そんなことを聞いたこともあり、神社では、絵馬のような願い事を叶えようということでは

なく、

「過去、今、未来」への謝意を伝えるようにしています。

そして未来に対しては

「叶った、ありがとうございました。そして社会に役立ちます」

と謝意を伝えるようにしています。

日本の億万長者で知られる斉藤一人さんは、こんなことを言っています。

img_5800

あのね、神社はいいところだよね。でもここは願い事なんて聞いてくれないよ。

神社にいって願い事なんて叶うわけがない。

ここでは、感謝を伝えることだよ。

願い事は自分ごとでしょ、それには神様はいちいち関わってられないの。

それも願い事って、自分が良ければって駄目だよ。

願い叶えば、これだけ社会がよくなりますっていうのが、叶う願い事だよ。

斉藤一人さん自身は各地の神社へ行くことがすきだそうで、

あちこち行っているそうですが、そこでは間違っても願い事なんかしない、って言っています。

そもそも、願いは自分でかなえるものだから。

何回、神社にいっても叶わないよ、って言ってますね。

願いは叶えられたりっていう聖書での言葉

僕は、この聖書の言葉や日本の奉納のあり方ってなにか、真理だと思うんですね。

日本でも神社で願い事する人って多いと思うけど、

願いを叶えるなら、過去完了形で言い切るってこと。

奉納でも、過去、今、未来へ感謝を伝える。

未来への感謝では、既になったとして、感謝を伝えそして

なった姿で、社会への貢献を誓う。

僕は、キリスト教でも何でもないけど、何千年前の聖書が今に残っている理由は

そんな真理を伝えているからではないかと思う。

願いは叶えられたと言い切っていく。

これも真理だと思う。

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら
石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

2678

偉人の仕事術 坂の上の雲で有名な秋山好古

2017/09/30 |

 小説  坂の上の雲でも有名になった秋山好古 司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」の主人公の一人であり(...

記事を読む

%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%892

激動の時代 信長の戦略に学ぶ

2022/11/15 |

日本には信長がいる。 どのような発想、行動をしたか。 日本の偉人の中でも一際輝く偉人だと...

記事を読む

土光敏夫 メザシの土光さん

2018/04/01 |

土光敏夫 メザシの土光さんとも呼ばれた仕事の鬼 石川島播磨重工業・東芝社長を経て東芝との合弁会...

記事を読む

img_0

石橋正二郎 ブリジストン創業者

2018/05/02 |

   ブリジストン創業者 石橋正二郎 志高い経営者であった 世の為、人の為の仕事をする。 ブ...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑