一体感の幸せ
公開日:
:
日々徒然草
今日は一体感の幸せを見てとても嬉しくなったんですね
朝起きたら、大ボスから電話は何件も入っているわ、メールもきているわ・・
ま、それもひと段落してFBをみたら・・
わお!って思ったんですね
それがこれ
マイカンパニータカのFBだった。
彼は日頃は電子書籍メディアの部門長で責任者でやってくれているが、住まいはのどかな
リゾートのような森や畑に囲まれたところに住んでいる。
畑や林もあるし、広さもハンパない!!
ということで、休日になると、畑シゴトや今はたけのこ掘りにいそしんでいるわけです。
奥さん、子供、お父さんとかと一緒の畑シゴトのFBをアップしていたんですけど、
これ牧歌的で僕はたまらなく好きなんだな。
家族で一体となって働くってよく考えればそんなに今あるわけじゃなくて、それは社会環境の
変化もあるしね。いわゆる過疎地帯かもしれないけど、平日はバリバリシゴトして休みに家族で
一緒に働いて、しかもとーーっても自然豊かなところで、僕はみていて、とっても幸せだな~って
思う。もちろん、奥さんや子供も一緒にやってくれるところがホント素晴らしい。
かくいう、石川家も以前、両親がいて僕らファミリーで小さな畑をたがやかして、収穫して
一緒にご飯食べて、僕もそうだったけど、家族みんなで楽しかった。
これ人生の宝だなってそのとき思ったんですね。
今、マイカンパニータカは、きっとそれを味わっていると思うと、良かったな~って思う。
僕は人生では、志、友、家庭のバランスが大事だと思っている。それぞれがそれぞれをエンパワーメントする
と思っている。
さてさて、休日は牧歌的にやっているが、まさに
グローカルなシゴトを普段はやっている
シリア大使館で大使にインタビューにいったさいのFBです。
これは、シリア問題というとても根が深く、そして実は日本にも大きな課題でもあることを
大使にインタビューしてそれを映像や電子書籍にして国内外に真実を伝えるためのインタビュー
でもあるんですね。
もちろん普通、各国大使は時間もアポイントも取らしてくれないですよ。当たり前だけど
国を代表しているわけですからね。
それは、山元学校の山元先生が大使との仲を取り次いでやってくれているんです。
先生のことは、こちらからご覧ください
坂本龍馬もびっくりなくらいの活動振りです(笑)
山元学校
通訳もプロの通訳がボランティアで一緒にやってくれている。
有り難いことですね。
取材経験や編集をされた方は分かるとおもうけど、とっても奥が深いもので
クリエイティブそのもの。
進むときは凄くすすむし、進まないときは中々進まない。
ま、そんな仕事をやっているわけです。
普段のシゴトと休日がこれほど見事にバランスがとれているというのは
ホント凄いと思う。
ちょっと言い方はよくないかもしれないけど、
過疎地域のひとつのモデルになるんじゃないかと思う。
だってね、今これだけネット環境やインフラが整備されている中で、
シゴトの仕方って色々あるんじゃないかと思うんです、過疎地域は交通が不便な
ことが特徴なんだから、交通に頼らないような仕組みを企業や団体がしてあげれば
とっても良いと思うんだけどどうだろう?
このグローカルで、一体感を味わうことが多いマイカンパニータカ
一体感の分、凄いシゴトをどんどんやるんだろうな。
一体感の幸せを見た1日でした
OVER!

石川博信

最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 世界の一流は「休日」に何をしているのか - 2025年4月1日
- 失敗は成功の元 - 2025年3月21日
- 1年の計を経てたが今を振り返る - 2025年3月15日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
糖質 プリン体カットビール(発泡酒)
2015/08/21 |
今年は暑い日が続きましたね。 今日は少しくだけた話です さて、今年の夏はこの糖質、プリン体カット...
-
-
SNSが消費に大きな影響を与えてきている
2017/10/11 |
NHKで報道されたSNS消費についての1コマ 凄い影響ですよね。SNSが消費に大きな影響を与え...
-
-
オモイカネプロジェクト
2017/02/22 |
春の音も段々聞こえてきています、花がきれいな季節です。 大好きな季節ですけど、皆さんはいかがで...
-
-
AI、ロボット時代は駆け足でやってきていると感じた
2017/07/11 |
AI,ロボットの時代は駆け足でやってきている 先日、AIやロボット展に行ってきましたけど ...
- PREV
- 松下幸之助 道をひらくは永遠のベストセラー
- NEXT
- シリア情勢は日本、世界の大きな課題だ、やんぞ!