醤油の歴史 日本の食文化

公開日: : 最終更新日:2017/02/10 未分類

0051

日本の食卓に欠かせない醤油 色々な種類もある

醤油の歴史は味噌とほぼ同じ時期で奈良時代から使われていたことが有力とされています。

イメージではもっと古い時代からありそうですが、いや十分古いですかね?

いまから1300年ほどまえから使われている調味料の代表ともいえます。

ルーツは古代中国から伝わった「醤」(ジャンと読みます)であったとされおり

最初は、野菜果物を塩漬けしたもの、肉や野菜をつけたものや穀物を漬け込んだもの

など色々あり、そこから米、麦、大豆を現在料にしたものが発展する過程で生まれて

現在に近い形になります。大宝律令の時代では醤油専門の墓所も作られていますが

結構早く普及してきたとも言えます。

この時代ではまだ味噌と現在の醤油の合いの子のようなものが主流で現在のように

完全に液体で出来たものではありませんでした。

その後味噌づくりも発展する中で味噌を作っている過程から出ている汁がとても

美味しいということになり現在のたまり醤油の原型にもなったといわれています。

日本で最古の醤油屋さんは玉井醤といわれいます。室町の中期にはもうかなり一般

的に流通していたものと考えられます。

江戸時代の元禄文化と共に発展

江戸時代には江戸が人口増となり近隣からの食材の調達でまかないきれず

地方かも多く流通するようになります。このあたりは味噌の発展と非常に

似ており、江戸では外食が盛んになり家庭だけでなく外に行く機会も増えて

それと共に醤油の消費量も格段に広がることになります。

醤油は歴史的には関西の醤油(薄口しょうゆ)が早く江戸も始めには

それを使っていましたが、料理との相性などもあり、濃い口醤油が好まれるように

なり、その生産地で、利根川沿いの千葉県の野田、銚子、そして原材料でも大豆や

麦が使われますがその産地と共に栄えていきこれは今日もまだ使われています。

江戸時代は鎖国の時代でもあったわけですがオランダや中国との貿易は出島を

通じて行うことが出来ました。

その貿易の中の商品に醤油があったことが確認されています。江戸時代から

輸出されて世界各国で好まれたそうです。

戦後には、醤油メーカーが積極的に海外進出を図ったこともあり

より醤油は世界で好まれるようになります。

magic02_img03

代表的な5つの醤油の種類

濃い口といわれる醤油で国内の8割ほどはこの醤油です。

うす口醤油は主に関西が主流ですが全体の1割程度しか活用されてません。

たまり醤油中部地方や刺身などに活用されることがおおい醤油でとろみがある

のが特徴です。

再仕込み醤油 中国地方d好まれる醤油でとろみもあり色合い、味、香りも

濃厚なので甘露醤油とも言われることがあるそうです。

白醤油 中部地方で生まれたもので、漬物やせんべいや茶碗蒸しやお吸い物に

活用されることが多いそうです。

いかがでしたでしょうか?先日味噌の歴史も紹介しましたが醤油の歴史も奥が

深いですね。とても魅力的な醤油もあり味噌同様やはり地域性が出ることが

とても豊かな食文化を醸し出していると思います。

醤油がある文化いいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

276112021_2809144182714766_2619211926282070557_n

【お酒の新年】

2022/05/02 |

  海外でも人気が出てきている日本のお酒 日本酒にも新年があるのですが、ご...

記事を読む

51xknreep4l-_sx337_bo1204203200_

経営の本 おススメや名著

2019/01/19 |

経営の本 おススメの名著 というのはやはり著名な経営者が書かれた 本になるのでしょうが ...

記事を読む

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

華僑の強さ

2023/08/01 |

世界を席巻する華僑 華僑の仕事や時間管理について、以下に箇条書きでわかりやすくまとめます。 ...

記事を読む

kt_ama1_0002

繋がり経済の時代 SNSを活用しよう。

2021/07/05 |

SNSで家が売れている?  広告を沢山出しているんでしょうか? いえいえ、全く広...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑