80代へのアンケート人生の後悔とは
公開日:
:
最終更新日:2017/04/02
未分類
過去記事のリライトですが、ブログ読者からの反応も結構あったので
リライト記事ですが、改めてみても面白いデータですね。
誰しも後悔したいと思っている人はいないでしょうけど、
そう生きる難しさもあり、考えてもどうしても出来なかったとか
色々ある中で生きている。
一回しかない人生でもし後悔しないようにしたい、生きたいと
行ったときに参考になればと思います。
アメリカで80代以上の老人へアンケート
質問 「人生で最も後悔していることはなんですか」
ダントツの一位は
「チャレンジしなかったこと」
色々なしがらみや、そして勇気を出して挑戦できなかった・・なぜあの時チャレンジ
しなかったのか・・・人生の終盤になっての後悔の一番です。
二位
他人がどう思おうが気にしなければよかった
人からの評価、噂、視線を気にしたことがとてももったいないと思った。
また、他人の意見を気にすればするほど行動も鈍くなり自分自身ができることが
なかなかできなくなってしまう。
ホントの話、そんなことは気にしなくてよかった。
自分がそうすればよかったか、何をするべきか、どう進めればいいか。
そう考えて進めればよかったということです。
三位
幸せをもっと噛みしめたかった
不満を感じたり愚痴をいったり・・そんなことよりも
今の幸せをもっと感じていたかった。
食事もできる、健康でいられる、住む場所もある・・それでも十分幸せだ・・
幸せの敷居を下げることがとっても大事だとおもった。
四位
もっと他人に尽くせばよかった
自分のことばかり考えていくことで、人間関係までも荒んだり、いつも間にか
他人の悪口ばかり言うようになったり。。
もっとこの人のために何がでくるだろう。何か提供できるのではないか・・と
考えることもあるそうです
五位
くよくよ悩まなければよかった
なんでうまくいかなかったのか、そして悩んだ挙句に行動もできなかった。
悩む時間よりも、現実的な対策に時間をかければよかったと思ったそうです
六位
家族ともっと時間を過ごせばよかった
身近な人、家族を大事にできない人は仲間やお客さんを大切にはできません。
身近な人、家族をもっと大事にしたかった。どんな家庭でも別れもあります。
年齢とともにそれは増えていくものです。
七位
もっと人に優しくすればよかった
人を批判したり、非難している人。そんな人がもし他人だったらその人と仲良くしたいと
思うだろうか?否定的な言葉をかけるのではなくて、もっと他人に思うやりを持った
言葉をかけれたのではないだろうか?という後悔です
八位
不安を抱えながら生きるべきではなかった
不安はお化けと一緒でいつ出るかわかりません。そんなことに不安を抱くよりも
自分ができることに力いっぱいチャレンジすればよかった。
九位
もっと時間があれば。。。
年齢と共にできることは限られてきます。
十位
思い切ってチャレンジすればよかった。
挑戦したい、これもやりたい、そう思いながら人生を生きていつも間にか挑戦すること
ができなくなっている自分がいる、人生後半戦で強く感じることで
半面、頑張ろうとチャレンジしている青年をみると自分に置き換えて非常に熱心に応援したりする。
でも、自分もやっておけば。。。と後悔の念は付きまとってしまう。
一度の人生、挑戦していけばよかったという後悔は非常に多いですね。
その他
自分を大事にすればよかった。
自分で自分をなぜ責めたのか?もっと自分を褒めればよかった
他人の言葉よりも自分の直感を信じて行動すればよかった
もっと多くの旅をすればよかった
沢山の恋愛をしたかった
時間を大事に使えばよかった
子供たちに好きなことをさせて上げたかった
そのためにも経済力や哲学などしっかりつけておけばよかった
言い争いなどしなければよかった
(もっと相手を理解すればよかった)
自分の情熱に従っていきたかった
もっとがんばればよかった
本音を言っていきたかった
目標を達成したかった、そのために頑張りたかった
目標を設定し進んでいくことは素晴らしいことです。
自分にとっての目標は何だったんだろうか?
そしてそれを達成するために何かしただろうか?
いかがでしたでしょうか?
どれも重要なことだと思います。上記のことは人生の終盤戦で気づいても中々改善できないかも
しれません。
このようなアンケートをみてどう感じるかは人それぞれだと思います。
だた、大事なことは
後悔しないこと
まとめると、今が幸せで、今に感謝し、そしてチャレンジし続ける。それが後悔が少なくなる
生き方のようです。もちろん自分自身に問いかけてみれば答えは出るように思います。
どのような人生であっても後悔する生き方は誰しも望まず、
後悔しない生き方を望むと思います。そんなときに参考になるかもしれない内容と思い紹介しました。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 何故GHQは新嘗祭を勤労感謝の日に変えたのか - 2024年12月18日
- 新嘗祭と神嘗祭と大嘗祭 - 2024年12月8日
- 新嘗祭を祭日にしよう! - 2024年12月1日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
2019年 紀元節 干支最後の年 信念を羅針盤に現す
2019/01/05 |
三が日の夕日 富士山がきれいです。 さて希望をもって新年を迎えた方が多いのではないか と思...
-
巡礼記 猿田神社 千葉県銚子市
2016/02/17 |
巡礼記 猿田神社 千葉県銚子市 天津神を国津神の代表の猿田彦大神が案内するところから 国が出来た...
-
人生の羅針盤とは 中村天風の言葉
2017/01/09 |
地図と方位が分かるから航海でも目的地につける 「地図は社会、そして羅針盤は信念であり天命でもあ...
-
中村天風の言葉 今この時だけをかんがえろ
2016/10/26 |
中村天風 軍事偵察から病気がきっかけで哲人となった 秋らしい天気が続きますね。 夏から急...
- PREV
- 中今を探る 自分は誰か
- NEXT
- 在宅勤務は生産性が上がるか?