【シン・ニホンの幕開け新嘗祭再興プロジェクト11月23日】
公開日:
:
最終更新日:2024/11/19
未分類
日本で一番大切なお祭りは何でしょうか。
それは新嘗祭(にいなめさい)です。
終戦までは11月23日は新嘗祭の日だったのです。
それが戦後、勤労感謝の日に変えられ
今では新嘗祭を知らない人が圧倒的に多くなりました。
千五百年以上も続く世界で最も伝統ある収穫祭です。
かつては、君民一体でお祝いする日本で最大のお祭りでした。
他の国でそんなに伝統あるお祭りがあるなら
きっと誇りに思うでしょう。
10月のフランスの収穫祭ボージョレ・ヌーボーを
祝うのに、新嘗祭はお祝いしません。
ほとんどジョークのようなお話ですね。
日本で神話や古事記などの古典を話すと
右翼みたいとか、変わり者と言われます。
外国では、古典を話すと教養人です。
私たちは日本のことを話したり
日本を愛するとは言えない国になってしまいました。
日本は誇れる国だと思います。
その一つである世界最古の収穫祭である新嘗祭
共に祝いませんか。
戦前までは大祭日で特別な日でした。
日本にある素晴らしい文化を再興し
日本を楽しみながら再興できたら良いですね!
神社へお参りに行ったり
文化奉納をしたり
また、一緒に新嘗祭再興プロジェクトを行うも良し。
昨年は、世界遺産下鴨神社で新嘗祭に参列し
ユダヤとも合同で祝いました。
2020年は、ユダヤ、イスラム、キリスト教の方も
一緒にお祝いしました。
これは世界では考えられないことです。
また、海外でも行います。
日本の新嘗祭から世界平和が始めるかもしれません。
世界を大きく和する力が日本にはあると思いませんか。
そして新嘗祭の為に、神様に奉納する素晴らしいお酒、お塩、お米などを
志高い生産者が造ってくれました。
11月23日から12月の冬至にかけてが新嘗祭月間です。
そして新年も新酒、新米でお祝いしませんか。
新しい時代に向けて、私たちの文化を再評価し、
再興することは、未来への大きな一歩です。
ご興味がある方は、ぜひ気軽にご連絡ください。
共に新嘗祭の意義を再発見し、
豊かな未来を築いていきましょう。
新嘗祭は、私たちの文化の根幹であり、
歴史を感じる貴重な機会です。神々への感謝を忘れず、
私たちの精神文化を大切にしながら、
新しい時代を迎える準備をしていきましょう。
シン・ニホンの幕開けを新嘗祭再興から共に行いませんか。
ご興味がある方は、後気軽にご連絡くださいね。
日本の美しい文化を共に祝福し、未来へとつなげるために、一緒に歩んでいきましょう
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 【シン・ニホンの幕開け新嘗祭再興プロジェクト11月23日】 - 2024年11月19日
- 上を向いていこう! - 2024年11月11日
- 我々は無力ではなく微力 - 2024年11月5日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
オリジナリティーある仕事 独自化を進めよう
2016/11/17 |
日経デザインでも特集 プレジデントにも掲載された 私の友人が特集されしたが、頑張ってますね~ ...
-
変わっているといわれても自分軸を貫こう
2016/12/23 |
明治維新で幕府側代表として活躍した勝海舟 「人の人気も10年で変わる。信念があってやれば気にも...
-
モノのインターネット化 IOTが普及すると社会が劇的に変わる
2016/12/28 |
「Internet of Things」の略で一般にモノのインターネットといわれます 今でもP...
- PREV
- 上を向いていこう!