【お酒の新年】
公開日:
:
最終更新日:2022/05/02
未分類
海外でも人気が出てきている日本のお酒
日本酒にも新年があるのですが、ご存知ですか。
一般にお正月は1月1日ですが、
なんと
日本酒の新年は7月1日なのです。
7月1日から6月30日までが1年となります。
これは、お酒造りの工程的なものから来ているとも
言われています。
6月30日というと
神社では、夏越の大祓いが行なわれています。
そして
7月1日は山開きの地域もあれば
祇園祭・博多祇園山笠などの大きなお祭りの
始りでもあります。
夏越の大祓いを終えてから、
お酒つくりもお祭りも始る。
古来から節目を大切にしてきたことを
少し肌寒い日の熱燗
熱い日の冷酒
冷たくても暖かくても美味しい日本酒。
ありがたく頂きたいものです^^
日本酒を考えるときに
きってもきれないのが
お米の文化ですね。
天照大神が孫のニニギの命に
託した稲穂は、
酒米と食用の2種類あったといわれています。
お米からはいろいろな食品ができます。
古から伝わるお米。
そしてお米を使った文化。
大切にしていきたいものですね。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 【シン・ニホンの幕開け新嘗祭再興プロジェクト11月23日】 - 2024年11月19日
- 上を向いていこう! - 2024年11月11日
- 我々は無力ではなく微力 - 2024年11月5日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
行動しながら考える。やっぱり行動力が大事
2017/01/12 |
具体的に動いてみよう。 行動すればなんらか結果が出る。よい場合もそうでない場合も。 ...
-
パナソニック 中古住宅とリフォームを統合させたサービス リアリエ
2015/07/31 |
家電メーカーのヤマダ電機からエディオンなど異業種からリフォーム事業参入が珍しくなくなってきた...
-
意識の力 相手を想う
2015/12/22 |
この絵をみて何が見えますか? 少女の後姿に見える人もいれば首飾りがおばあさんの口であご...
- PREV
- 自分の関心事しか人の目には映らない
- NEXT
- 小林一三 阪急グループ創始者