古事記を読むには行間やイメージが必要かと思う

公開日: : 最終更新日:2017/06/17 巡礼記

image-2

出雲大社の御神体を置く台座 八角形の畳です

古事記の舞台としては、高天原や出雲地方が良く出てきますね。

余談ですが、明治期まで出雲大社ではなく、杵築大社(きづきたいしゃ)と呼ばれていたそうです。

名前を変えたいきさつは分かりませんが・・。

それはさておき、古事記には様々な神々が登場しますが、その中でもやはり有名な

神様は、アマテラス、スサノオ、オオクニヌシが有名でしょうかね。

あくまで一般的な話ですが。

古事記の解釈はいくつもあるといわれているとうりで、これは

行間やイメージが出来ないと中々読んでいくことが難しいのではないかと

思います。もちろんそのままでも読めますけどね。

例えば、アマテラスの天の岩戸隠れですが、

それまでの記述どうりによめば、「お隠れになる」=亡くなったと考えられます。

しかし、古事記ではオモイカネの知恵によ岩度から再び世に出ることになります。

一般的には、スサノオの横暴に恐れをなして岩戸に隠れたということが多いでしょうが、

それ以外にも岩戸にこもられることでアマテラスは成長した。という見方や

岩戸へお隠れになった・・つまり引退、亡くなったという解釈もあります。

その前の記述を読むと、

アマテラスがイザナギから「玉」をいただいています

ここが一つポイントかなって思うんですね。

女性神といわれるアマテラスですが、イザナミの魂を引継いでいると考えられて、

さらにイザナギから「玉」をいただいたことで、男性、女性どちらの神力をいただきことになり

それがゆえに最高神と成られている。という解釈もあります。

もっとも、アマテラスが全国神社に祭られてきたのは、明治期以降の話でそれまでは

各神社ともゆかりの神様をお祭りしていました。

このあたりは政治との絡みもありそうな話なので、割愛しますが

アマテラスを最高神として現在はあること事実でしょう。

実は、この玉をもらった神様がもう一柱います。

それが出雲退大社の御祭神でもある、大国主神です。

国造りの参謀であったスクナヒコがいなくなり、海に向かって嘆いていると

光の玉があわられて、「私はあなたの奇魂、幸魂」といってオオクニヌシと一体となる。

さらに光輝く神様が来て(大物主・大神神社の御祭神)私を大和国、三輪山にまつれば

国造りはうまくいくだろう。とかたりオオクニヌシはそのようにしたという。

このあたりの解釈も色々あるところですね。

国津神の代表として、スサノオ(元々天津神だったが後に国津神へ)やオオクニヌシ、大物主、サルタヒコ

天津神として、アマテラス、ニニギなど

色々いるわけですね。

それにしても、玉を頂いている神様はアマテラス、オオクニヌシの二神ですね。

光っている、光りを放つというのは、外の神々でもあります(それでも凄いですが)が

そう考えると、大国主もほんと別格な神様ということが分かります。

僕は、大国主は日本的ヒーローの最初だと思っているので親近感はありますけど。

いづれ、古事記という書物は行間を読む、良くイメージするということを

しっかりすればホントに面白い書物で

国史なのですから、学校でも取り組んで欲しいなと感じます。

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
石川博信

石川博信

2009年ジーレックスジャパン株式会社創業。 日本の文化や歴史好き。小学校時代は通信簿で「オール1」の落ちこぼれ。日本にある素晴らしいものごとを国内外に広めていきたい。 それが私たちの想いです。長い歴史と四季のある気候に育まれた日本文化は、国内では衰退しつつある一方で、海外では日本の食文化、武道、芸道からコミック・アニメまでその愛好者は増加しています。 国内においては、日本の持つ素晴らしいものごとを見直し、海外においては、様々な商品にある歴史、ストーリー、想いを伝えていく。 日本のものごとが国内外へ広がり、その中で日本の文化や精神性に触れる機会を多く創出し、日本の素晴らしさを知って頂く事が、日本そして人類にとってもより良い社会へ繋がると考えております。
・会社のホームページはこちら
・本を使ってビジネスを拡げたい・世界へ発信したい方はこちら
・本を出版したい、相談したい方はこちら
・今ある本やカタログの電子書籍化をしたい方はこちら
・フェイスブックはこちらから
・ツイッターはこちらから
・一社コミュニティービルダーはこちら

セミナー・研修情報 
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。

時流を捉え、原点を見直し、未来を創る 進化道場バナー600
出版物を電子書籍化・再版で販売してみませんか? 電子化

●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから

●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます

友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

関連記事

001

明治維新150周年 

2017/02/28 |

今年は明治維新150周年 ですね 明治維新というともっと昔の話のように感じますがまだ150周年なん...

記事を読む

%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%87%ba1

志事で持っておきたいもの

2017/03/13 |

  きれいな朝日ですね 先月、今月と慌しい日々が続いています。 皆さんい...

記事を読む

img_7048

長福寿寺 斉藤一人さん寄進の石象がいます

2017/09/17 |

千葉県にある長福寿寺 1200年の歴史のあるお寺です 先日千葉県の長福寿寺へ行ってきましたが、天気...

記事を読む

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89-1

2020年以降の経済や社会はどのようになるのか

2019/10/23 |

自動走行車への移動は近い将来にやってくる 2020年以降の経済や社会はどのようになるのか 9...

記事を読む

JUバナー

  • コラムライター 募集
  • 人財力チーム力向上セミナー
  • 歴史観研究会
  • 日本と世界の架け橋EBOOKプロジェクツ
  • オモイカネプロジェクツ 本の力で経世済民
  • 出版の相談・本の販促
  • Japanese Style: Exquisite Problem Solving Wisdom
  • 著書:日本の偉人の仕事術(日・英併記)
  • LE SOLEIL SE LEVE A L’EST DE L’OBSCURITE A LA LUMIERE: COMPETENCES ET TALENTS DES PERSONNALITES QUI ONT FAIT LE JAPON (French Edition)
  • Para hacer negocios
Los Secretos del Éxito de los Grandes Japoneses
Conocer el parte de las hazañas: ¿Si usted fuera ellos, que haría? (Spanish Edition)
  • THE REAL RICH LIFE: Unlock the Secrets of Relationships
  • 子供たちに伝えておきたい日本のこと
  • 改訂版 とっておきの見込み客発掘法 アマゾンで発売中
  • 山元ビジネス塾 ビジネス発展で自分も日本も元気に
  • 障害者アートプロジェクツ
PAGE TOP ↑