伝える力 プレゼンは奥深い
公開日:
:
最終更新日:2019/07/12
日々徒然草
プレゼンで相手に伝えるのは奥がふかい
社内でミーティングの際にプレゼンで伝える練習をしています。
プレゼンの奥深さは僕の場合は、特に独立してからとても重要に感じるようになった。
独立するまでも、プレゼンというのはあったにしても、数はそんなになく
さほど重要性も感じてなかったということもある。
独立してからは、今まで会ったことのない人へのプレゼンも行う機会もあり、
更に、セミナーや講演の機会も増えて必然的にプレゼンの機会が増えたということもある。
それから、どのようなプレゼンの方法が良いか、どうしたら相手に伝わるか?そんなことで
色々な勉強会や本を読んで学んでいった。
プレゼンとは似て異なるもので、講演会があるが、こちらは時間が長時間に及ぶので
また、組み方も違ってくる。
研修でも同じで、やっぱりプレゼンとは内容が違い、カリキュラムがあったりで行うことは
違ってくる。
プレゼンは短ければ10分前後、長くても1時間かかることはあまりないと思います。
その中で相手に伝えるということは、カンタンなようで奥深いと思います。
自分が言いたいことと
相手が聞きたいことの違い
ここがまず、大事なことかと思います。講演なんかだとついつい自分が話したいこと
ばかり先行して、相手が聞きたいことよりも、自分が伝えたいことを優先して話して
しまい、聞いている人がしらけたり、居眠りしてしまったり、、という経験はセミナーや
講演をしている方ならきっとあると思います。
相手に興味を持ってもらうこと、関心を持ってもらうこと
インパクトをもってもらう位のプレゼンは相当作りこまないと中々出来ないと思う。
何でもそうですが、
プレゼンを練習する
ということは、プレゼンをする立場にある人であれば結構必要かと思います。
僕もまだまだだっていつも思う。
先月ですが、短いプレゼンの時間があった。
僕も含めて何人も行ったけど、他の方々の上手なことに凄いな~って思いました。
ちょっと聞いてみると、やっぱり練習量が多い。
どうすれば相手に伝わるか?
これにフォーカスして分かりやすいプレゼンを作りこむとやっぱり伝わりやすい。
これから、プレゼンの上手、上手じゃないというのはビジネスでも他の場面でも
結構大事に成ってくるのではないかと思う。
スティーブジョブスのプレゼンは有名だけど、
あれだけのプレゼンをしたからアップルの商品が広がったということは
きっとあると思う。
そして、一回身につけると生涯の財産になるんじゃないかと感じています。
プレゼンは奥深い。
そしてプレゼンによってどうシゴトが進んでいくか変わってくる。
相手に伝えるプレゼン。
これからも学んでいこうと思います。
石川博信
最新記事 by 石川博信 (全て見る)
- 【シン・ニホンの幕開け新嘗祭再興プロジェクト11月23日】 - 2024年11月19日
- 上を向いていこう! - 2024年11月11日
- 我々は無力ではなく微力 - 2024年11月5日
セミナー・研修情報
*コロナ化の為一部個別相談としているセミナーも御座います。
●石川博信への執筆・講演・セミナーのご依頼はこちらから
●まだSNSで繋がっていない方はこちらから繋がれます
友達申請の際は一言「ブログを見ました」など頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
関連記事
-
グーデンベルク 印刷の発明は社会に変革をもたらした
2017/03/12 |
グーデンベルク聖書 印刷の発明で本が飛躍的に広まった それまでは、紙はとても貴重品で動物の皮と...
-
AI、ロボット時代は駆け足でやってきていると感じた
2017/07/11 |
AI,ロボットの時代は駆け足でやってきている 先日、AIやロボット展に行ってきましたけど ...
-
危機は危険と機会という言葉で出来ている
2017/04/18 |
鏡=かがみ 「が=我」を抜くと「かみ」になる 最近物事をありのままにみよう...
- PREV
- 日本一社員が辞めない会社 リハプライム
- NEXT
- 中村天風の教え 潜在意識を上手に活用する