ふるさと納税 さとふるで千葉の地ビールセットが好評

公開日: : 最終更新日:2017/12/01 SAKE

do5sc6yvoaaslp

さとふるで好評 地ビールセット (千葉の)

ふるさと納税という制度が生まれて地域活性に一役買っていますが、

ここに商品を登録しようとしても中々行政でも認めてくれません。

そりゃそうですよね。

ウチは有り難いことに

千葉県産のそばから創ったそば焼酎「花白」(かじろ)とか

千葉の地ビール組み合わせセットとか

二つも選定されています。有り難いことですね。

花白については、おととい選定商品になったばかりですが、

千葉の地ビールセットについては、有り難いことに

注文が結構来ていて有り難い限りですね。

千葉って東京から近いし、ディズニーランドとか、落花生とか

最近ではチバニアン!でちょっと有名になっていますけど

実はとっても水が良いところでもあるんですね。

水が良いからおおお酒も出来るということで

千葉県内だけでも38の酒蔵があります。

(とっても多いですね)

酒蔵巡りも実はとっても面白い(笑)けど今回はふるさと納税にも選ばれた

千葉の地ビールについて少し紹介したいです。

pd_d4a0ccd3e5f6624d888c310e1edb424520aff919

さとふるでも入手できます、千葉の地ビールセット

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1027085

内容は以下、さとふるから抜粋

千葉の地ビール8本ギフトセット、それぞれの特徴は、
<九十九里オーシャンビール>ドイツの「ビール純粋令」に忠実に造られています。
・世界的になじみの深いラガータイプの「ピルスナー」
・小麦を使ったクリーミーな白ビールの「バイツェン」
・フルーティさとモルト風味が楽しめる「ペールエール」
・苦みの中にほのかな甘みが漂う黒ビール「スタウト」
・お米を使ったすっきり飲み易い「コシヒカリライスエール」 
<安房麦酒>安房麦酒は熱処理をしていない製品で酵母が生きております。
・濃厚な味わいとさっぱり感のハーモニー「アンバーエール」
・香りはビール、味は赤ワインの様。特に女性に人気のフルーツエール「ブルーベリーエール」
・地元三芳村でとれた蛍まい使用。フルーティーで飲み易い「蛍まいヴァイス」

■生産者の声
千葉県で造られている地ビール・クラフトビールのセットです。

人気のある九十九里オーシャンビール、安房麦酒の製品を厳選し8本セットとしました。

個性豊かな味わいをお楽しみください!
<九十九里オーシャンビール>からは下記5製品を選びました。
・世界的になじみの深いラガータイプの「ピルスナー」
・小麦を使ったクリーミーな白ビールの「バイツェン」
・フルーティさとモルト風味が楽しめる「ペールエール」
・苦みの中にほのかな甘みが漂う黒ビール「スタウト」
・お米を使ったすっきり飲み易い「コシヒカリライスエール」
受賞暦 World Beer Championships Silver Medalなど、ドイツの「ビール純粋令」に忠実に造られています。
<安房麦酒>からは下記3製品を選びました。
・濃厚な味わいとさっぱり感のハーモニー「アンバーエール」
・香りはビール、味は赤ワインの様。特に女性に人気のフルーツエール「ブルーベリーエール」
・地元三芳村でとれた蛍まい使用。フルーティーで飲み易い「蛍まいヴァイス」
安房麦酒は熱処理をしていない製品で、酵母が生きております。

という内容です。

いかがですか?地ビール、クラフトビール好きには一度は飲んでみたくなりませんか?(笑)

企画している僕らでも、誘惑にまけて自分で買って飲み比べたりして楽しんでいます(笑)

で、正直なところ全て皆さんの好みにあうかというとそんなことはないです。

だけど、どれとってもホント美味しいです。

個人的には、

コシヒカリライスエールとブルーベリービール、が好みですね。

地ビールって結構銘柄が決まっているけど、今回千葉の地ビール組み合わせで考えたのは、

自分たちでも飲んでみて

地ビール飲み比べで楽しんでもらいたい

ということだったんですね。

千葉の地ビールを創っているところは5箇所あるんですけどね、

最終的に2つの酒蔵に絞って

更に、そこから銘柄を絞って企画したのが

千葉の地ビール八本セットということなんです。

毎日、飲みなれたお酒もいいけど日替わりで色々なビールを楽しめるって最高じゃないですか?(笑)

そんな想いで企画しています。

ところで皆さん千葉のゴルフ場でゴルフってやりますか?

僕らはスコアは110をはるかに越えてしまうので自分からゴルフやってますよ!ってえばっては

いえないけど、とにかくゴルフ場が多い。

夏明けですが、ゴルフに行く機会もあったんですけど、

大手のビールはあるけど千葉の地ビールはおいてない(悲)

なんでかな?地元産のものがないの?ってゴルフ場に聞いてみると

千葉の地ビールって聞いたことない

っていうんですね。ホントーーー!! どうしてーー!!!

地元だよ!千葉だよ!!って。

そんなことで、是非千葉の地ビール扱ってくださいって!!何件も

もうーーー!!!飛び込みです(あ、飛込みじゃなくて電話ですね)

そんなことしていたら

djztq2zueaawurv

千葉のゴルフ場でも扱ってくれ始めたんです!!!

写真はゴルフ場のレストラン前にPRさせていただいているイーゼルさんです。

21434013_360859694349346_7582745399375429632_n

レストラン内にはPOPも置かせていただいています。

これをきっかけに、千葉県内では

千葉新日本ゴルフさん

千葉セントラルゴルフさん

姉ヶ崎カントリークラブさん

上総富士カントリークラブさん

多古カントリークラブさん

新君津カントリークラブさん

デイスターカントリークラブさん

南総カントリークラブさん

館山カントリークラブさん

いすみカントリークラブさん

*今現在お取り扱いの千葉のゴルフ場さん。

売れ行きもまずまずでゴルフにいらっしゃる方も

面白いね、ということでご好評いただいています。

有り難いですね~!もっとも日本料理さんやお鮨屋さんでも

千葉の地ビール面白い!ということで

何件か扱っていただいています。

ホント感謝ですね。

千葉のゴルフ場でもっと広めたい!って思いますので

もし知っていらっしゃるゴルフ場御座いましたら教えてくれると嬉しいです!

折角千葉にゴルフで行くなら地ビール味わってもらいたいですから。

あ、さとふるの話すっかり忘れていたけど、

56890252_01_web

さとふるからの千葉の地ビールセット

↓↓↓↓↓↓↓

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1027085

是非千葉の地ビール味わってくださいね!

さて、師走ですが、今月も頑張っていこーーー!!

The following two tabs change content below.
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

お酒は十の徳があるといいます。 それは「百薬の長、寿命を延ばす、旅に食あり、寒気に衣あり、推参に便あ り、憂いをはらう玉ぼうき、位なくして貴人に交わる、労を助く、万人和合す、 独居の友となる」 私達はお酒の十徳を伝えていきたいと思います。
ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店

最新記事 by ジーレックスジャパン株式会社 ホマレヤ酒店 (全て見る)

関連記事

%e4%b9%9d%e5%8d%81%e4%b9%9d%e9%87%8c%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a6%e3%83%88b9d3885e37eac5094a56f6b317cfc4a8

地酒地ビール紹介・まとめ:寒菊銘醸 九十九里オーシャンビール ス

2017/06/09 |

地酒紹介・まとめ:九十九里オーシャンビール (地ビール) 地酒地ビール紹介・まとめ:寒菊銘醸 九十...

記事を読む

%e4%b9%9d%e5%8d%81%e4%b9%9d%e9%87%8c%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%83%abaefa27a76ffc6367f799d62ea7e40b79

地酒地ビール紹介・まとめ:寒菊銘醸 九十九里オーシャンビール ペ

2017/05/23 |

地酒紹介・まとめ:九十九里オーシャンビール (地ビール) 地酒地ビール紹介・まとめ:寒菊銘醸 九十...

記事を読む

23915934_1804526066508844_214007445558673382_n

イタリア五つ星運動 リカルド・フラカーロ氏懇親会で鏡開き 

2017/11/27 |

鏡開き行いました! イタリア五つ星運動 リカルド・フラカーロ氏来日記念で鏡開き 山田元農林水...

記事を読む

img_1115

千葉の地ビールが美味しい!おすすめ地ビール紹介⑧

千葉のおすすめ観光スポット紹介 Vol.8 皆さんこんにちは(^^♪ 千葉県で最も有名な観光...

記事を読む

PAGE TOP ↑